最新の経済情報を知りたい
野村グループのグローバルなリサーチ体制を活用した相場分析や経済情報をお伝えします。


マーケット動画解説
専門家による動画解説をご覧いただけます。


マーケット情報
為替レートや経済指標などをご確認いただけます。


リサーチレポート
専門家によるレポートをお読みいただけます。
新型コロナウイルス感染拡大に対する投資家意識調査 ~個人投資家の行動、意識、シナリオは変わるか~(野村アセットマネジメント)


海外のリサーチ情報
海外のリサーチ情報をご覧いただけます。(英語)
お金の知識をつけたい
ライフプランや資産運用などの「お金の知識」を、体系的に身に着けていただけるコンテンツをご用意しています。


賢く増やす「つみたて投資」の再点検
世界の金融市場が大きく揺れ動いている中で、定期的に同じ金額の投資をする「つみたて投資」を続けていいのか不安を感じている方に、「つみたて投資」の考え方についてご紹介します。
子どもと一緒に学びたい
未就学児・小学生から大学生までが自宅で学べる金融・経済教育プログラムをご用意しています。お子さんと一緒に、経済について楽しく学んでみませんか。


『世界の国旗をぬってみよう!』ワークシートの無料配布
国旗のぬり絵を楽しみながら、その国の場所や通貨について学んでいただけます。
対象:未就学児~小学生


金融・経済教育教材の無償提供


金融・経済の基礎を学べるウェブサイト『man@bow』
お金の役割を考えたり、金融経済の基礎をマンガで学べたり、人気YouTuberがゲームを通じて為替や株式を学ぶ出張授業に挑戦した動画をご覧いただけます。
対象:小学生以上
地域社会への支援
野村ホールディングスでは、新型コロナウィルスへの対応として、地域社会に対しさまざまな取り組みを行っています。


総額約1億1,580万円を国内外の慈善団体等に寄付
全世界の野村グループの役員および社員による募金を実施。集まった募金について野村グループとしてマッチング・ギフト※1を拠出し、各地域が支援するさまざまな団体へ総額約1億1,580万円を寄付
【日本国内】
- 総額1,909万7,400円を、READYFOR株式会社が募集している「新型コロナウイルス感染症:拡大防止活動基金」に寄付
- 「WellGo」※2を通じた役職員によるポイント寄付を含む
- 海外拠点で集まった役職員募金の一部に対するマッチング・ギフトとして、約1,700万円を認定NPO法人国連WFP協会に寄付
【海外】
- アジア、欧州および米州の各拠点での募金とマッチング・ギフトの総額約8,000万円を、フードバンクや子供支援、医療支援などを行う約90の団体に寄付
- ※1役職員が福祉団体などに寄付を行う際、寄付金額と同額または一定額を上乗せして企業も寄付する制度。
- ※2当社と株式会社野村総合研究所の共催で行ったビジネスコンテストから誕生した株式会社WellGoによって開発・運営されているクラウド健康経営プラットフォーム。当社は健康経営の一環として「WellGo」を活用し、健診結果等の健康情報の見える化、歩数等のライフログの共有・ランキング化を行うとともに、健康ポイント制度を通じた社会貢献活動支援にも役立てている。
マスクや消毒液の寄付
- 東方国際(集団)有限公司よりマスク100万枚を調達し、医療機関や福祉の現場で役立てて頂くため、日本政府と日本赤十字社に寄付
- アジアでは複数国の慈善団体を通じてマスクや手洗い用消毒液を寄付