野村グループの強み
野村グループでは「金融資本市場を通じて、真に豊かな社会の創造に貢献する」という社会的使命のもと、日々、ビジネスを行っています。
急速に変化する環境下、グループの総合力・強みを活かし多様化するお客様のニーズに最適なソリューションを提供することで、本業を通じた豊かな社会の創造を実現し、あらゆるステークホルダーに価値を提供してまいります。
強み1 お客様からの信頼、国内トップクラスの顧客基盤
営業部門顧客資産残高 126.6兆円
- エクイティ
- 外貨建債券
- 国内債券
- 株式投信
- 公社債投信
- 外国投信
- その他
運用資産残高 64.7兆円
- 運用資産残高(ネット)
国内上場会社主幹事比率 約4割/幹事比率 約6割
日本株売買シェア1位
円金利プロダクト顧客シェア1位
コーポレート・アクセス・プロバイダー1位
コールセンター5つ星認証
顧客満足度(対面証券部門)1位
※1
2021年3月末現在
※2
出所:東洋経済 会社四季報(2021年2集 春)を基に当社で作成
※3
出所:Greenwich、期間:2020年1月~2020年12月
※4
日本国債および政府機関債を含む。出所:Greenwich、期間:2020年1月~2020年12月
※5
出所:Institutional Investor、ジャパン・トップ・コーポレート・アクセス・プロバイダーズ ランキング(投資家票)
※6
出所:HDI
※7
出所:J.D.パワー 2021年個人資産運用顧客満足度調査
強み2 深い分析力と先見性を強みとしたリサーチ力
グローバルリサーチ機能を一つの組織に集約
33の国・地域のマクロ経済をカバー
デジタルを活用したリサーチ配信プラットフォーム
野村の投資情報アプリ「FiNTOS!(フィントス)」

「投資にヒントを。」をコンセプトとした、投資情報アプリです。野村の「調査・分析」を重視する精神、そして世界に広がるリサーチネットワークという強みを、デジタルで広く一般のお客様にも届けるため、スマートフォンでいつでもどこでもアクセスできるサービスを提供しています。
多様なメディアが発信するニュース、ウォッチリスト、決算予定に加えて、これまで主に機関投資家向けに提供してきた「野村のリサーチレポート」や独自記事を購読できます。
強み3 本格的なグローバル事業基盤
高いシェアに裏付けられた商品供給力
米国RMBS証券化案件数シェア第2位(2020年)
米国上場エクイティ・オプション収入シェア第2位(2020年)
欧州国債売買高シェア第2位(2020年)
アジア・クレジット収入シェア第4位(2020年上期)
※1
出所:Bloomberg
※2
出所:第三者調査機関
※3
出所:Bloomberg、残存期間加重売買高シェア
※4
出所:Coalition Competitor Analyticsおよび野村、ランキングは以下の 同業他社を含む順位(BofA, BARC, BNPP, Citi, CS, DB, GS, JPM, MS, HSBC, UBS)、市場シェアは業界フィー・プール、当社収益、および社内のプロダクト分類に基づき算出
日系随一のグローバル投資銀行プラットフォーム
グローバルM&Aリーグテーブル11位(2020年)
出所:Bloomberg
グローバルな資産運用ビジネスの基盤
運用資産残高64.7兆円(2021年3月末)
強み4 事業パートナーとのシナジー
金融サービスにおける新領域を開拓するための基盤
BOOSTRY

「すべての権利を移転、利用できるようにして挑戦者と支援者を結びつける」というミッションのもと、デジタル証券(ブロックチェーン技術に基づきトークン化された有価証券)の発行・売買するためのプラットフォームを開発・公開しており、また、デジタル証券発行サービスを提供しています。
社債といった従来の資金調達に加え、例えば商業施設不動産をトークン化し、テナントが土地オーナーに支払う賃料をテナントで使える割引券のような形で投資家に配るというように、デジタル証券を用いてさまざまな権利の保有・移転の仕組みの新たな可能性が生まれます。このプラットフォームを利用される金融機関・企業向けのITサービスも提供しており、新たな取引形態のインフラ構築を目指しています。
KOMAINU

デジタル資産投資家のための最初のカストディアンとして、デジタル資産への投資のための安全で効率的な保管サービスを提供しています。現在、資産運用会社、金融機関、企業、政府機関から40億ドル以上の資産を預かっており、最高クラスのセキュリティ基準を満たすアプリケーションベースのカストディサービスを提供しています。
2021年4月には、デジタル資産投資家に安全なカストディ・サービスを提供するため最高の業界標準に準拠した第三者認証を取得しました。デジタル資産の安全な保管サービス提供、そして、機関投資家のデジタル資産投資戦略の中核的な役割を果たすことで、デジタル資産の未来を構築し続けます。
野村SRIイノベーション・センター

野村SRIイノベーション・センターは、シリコンバレーの中心にあるSRI Internationalのキャンパス内にコワーキング・スペースを備え、初めての日本企業向けに特化した会員制イノベーション・センターです。ここでは、会員である日本企業と、大学の研究機関や技術研究開発ラボ、スタートアップ企業などをつなぐとともに、ワークショップやゲストレクチャーなどの会員の要望に合わせたプログラムを通年開催いたします。高度技術の市場への移転、進化するビジネスモデルおよび革新的なベストプラクティスなどについてお客様のイノベーションを促進していきます。
地域金融機関やその他の事業パートナーとの強固な関係性

強み5 強固な財務基盤
連結普通株式等Tier1比率

※1
連結普通株式等Tier1比率:Tier1資本から、その他Tier1資本を控除し、リスク・アセットで除したもの
流動性カバレッジ比率

2017年3月期第3四半期以前は各四半期の月次平均の値、2017年3月期第4四半期以降は各四半期の日次平均の値。