野村グループ ニュースリリース

2008年3月21日

関係各位

野村證券株式会社

野村證券、「連想検索」のサービス提供を開始

〜 ホームページに新たな投資啓発コンテンツを追加 〜

野村證券株式会社(執行役社長兼CEO:古賀信行)は、3月21日(金)より、同社のホームページを通じて、新たな投資啓発コンテンツ「連想検索」(次頁に画面イメージを掲載)のサービス提供を開始すると発表した。従来、同社は投資啓発活動に力を入れており、今回のコンテンツも昨年8月に導入した「脳動的!市況概況」に次ぐサービスの追加となる。

「連想検索」は、同社ホームページ上の投資啓発コンテンツ「バーチャル株式投資倶楽部」の一部として新たに追加。上場企業になじみの薄い投資初心者などでも、気になるキーワードや話題の言葉などから、それらのキーワードに関連のある企業名を検索できるサービスである。株式投資に興味を持ち始めたユーザーが、経済用語や企業名などを知らなくても、投資シミュレーションを始めることをサポートするために導入した。同社はこのように、投資初心者がより身近に感じるコンテンツの充実を図ることで、投資啓発を行うのと同時に、投資家の裾野を広げていきたいと考えている。

「連想検索」や「脳動的!市況概況」は、「バーチャル株式投資倶楽部」にログイン後に利用できる。なお「バーチャル株式投資倶楽部」は、ニックネームとメールアドレスを登録するのみで無料で利用が可能。

バーチャル株式投資倶楽部は、株式のシミュレーション売買をおこなうゲームです。実際に、野村證券ホームページに記載の商品等にご投資いただく際は、各商品等に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。各商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引をご利用いただく場合は、所定の委託保証金または委託証拠金をいただきます。信用取引、先物・オプション取引には元本を超える損失が生じるおそれがあります。なお、各ページに掲載された各商品等の手数料等およびリスクについては、野村證券ホームページの「お取引に関するご注意」、またはお客様向け資料などが掲載されたページに記載されておりますので、当該ページをよくお読みください。

野村證券株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商) 第142号
加入協会/日本証券業協会、(社)投資信託協会、(社)日本証券投資顧問業協会、(社)金融先物取引業協会

以上

閉じる

COPYRIGHT(C) NOMURA HOLDINGS, INC. ALL RIGHTS RESERVED.