9月14日(火)に、「日経サステナブル・ファイナンスセミナー」※が開催されました。野村グループからは、野村ホールディングスの鳥海智絵執行役員、野村證券の稲井田洋右常務をはじめ各社の代表が登壇し、当社グループの取り組みを紹介しました。当日の様子は、オンライン配信され、企業の経営層や投資家など多くの方々から視聴されました。
電子版の採録記事は、こちらから閲覧できます。
-
「日経サステナブル・ファイナンスセミナー」採録記事 (1,909KB)
冒頭挨拶
野村證券 常務 インベストメント・バンキング担当 稲井田洋右
基調講演「サステナブルファイナンスの進展とイノベーション」
青山学院大学名誉教授/東京都立大学大学院特任教授 北川哲雄氏
基調講演「ソーシャルボンドガイドライン策定について」
金融庁 企画市場局市場課長 島崎征夫氏
企業講演「サステナブルな社会の実現に向けた野村グループの取り組み」
野村證券 コンテンツ・カンパニー担当 専務執行役員/野村ホールディングス コンテンツ・カンパニー長 兼サステナビリティ推進担当 鳥海智絵
- 拡大
- 野村證券 常務 インベストメント・バンキング担当
稲井田洋右
- 拡大
- 野村證券 コンテンツ・カンパニー担当 専務執行役員/野村ホールディングス コンテンツ・カンパニー長 兼サステナビリティ推進担当
鳥海智絵
トークセッション(1)
独立行政法人 日本学生支援機構 財務部 次長 池田佳弘氏
野村資本市場研究所 野村サステナビリティ研究センター長 江夏あかね
トークセッション(2)
東急 財務戦略室財務グループ 課長補佐 清川力氏
野村證券 デット・キャピタル・マーケット部 ESG債担当部長 相原和之
(トークセッションモデレーター)日経ESG編集部 エディター 半澤智氏

今後も野村グループは、「社会課題の解決を通じて持続的な成長を実現する」という経営ビジョンのもと、SDGsの達成に向けた取り組みやESG金融市場の発展をサポートし、ステークホルダーのみなさまとともに、真に豊かな社会の創造を実現していきます。
※ 2021年9月13日から18日に開催された「日経 SDGsフェス」内の主要プログラムの1つ
(2021年9月14日)