国際連合気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)
-成果と実績-

野村インターナショナル マネージング・ディレクター、サステナビリティ・マネジメント・オフィサー エラ・チャールフォン
野村ホールディングス サステナビリティ企画部 ヴァイス・プレジデント 濟木 ゆかり

要約

ドバイで2023年に開催された国際連合気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)では、化石燃料からの移行という画期的な合意が達成された。2050年までに温室効果ガス排出量ネットゼロの目標を達成するためには、この10年間に行動を加速させることが不可欠であり、COP28ではそのための世界的な取り組みに各国が貢献することが求められた。

(本内容は参考和訳であり、原文〔Original〕と内容に差異がある場合は、原文が優先されます。)

原文(Original)

COP28 - Achievements and Outcomes

Ella Chalfon, Managing Director, Sustainability Management Officer, Nomura International Plc
Yukari Saiki, Vice President, Group Sustainability COO Office, Nomura Holdings

The Dubai summit which was held in 2023 achieved a landmark agreement to transition away from fossil fuels for the first time. The 28th Conference of the Parties (COP28) calls on countries to contribute to the global effort to accelerate action in this critical decade to achieve net zero greenhouse gas emissions by 2050.

Nomuraレポートダウンロード
サステナビリティについてのお問い合わせ
メディアギャラリー