米国のナショナル・フィランソロピック・トラスト
-個人の寄附・慈善活動・資産継承の支援-
岡田 功太、佐々木 遼太
要約
- 米国では、個人が資産承継を行うにあたって、ドナー・アドバイズド・ファンド(DAF)が活用され始めている。DAFとは、(1)寄附者(ドナー)からの寄附を受け入れ、(2)寄附資産を運用し、(3)非営利団体への助成を行う基金である。ドナーは、DAFに寄附した際に税制優遇措置を受け、寄附資産の運用先及び助成先について指図を行う。
- 米国最大の独立系DAFスポンサーであるナショナル・フィランソロピック・トラスト(NPT)は、金融機関との提携を通じてドナーの拡大に取り組んでいる。また、NPTは、ドナーが生前に保有していた資産をDAFに遺贈したり、ドナーの配偶者、親族、友人等にDAFを相続したりする資産承継支援サービスを提供している。
- 日本にも米国のDAFスポンサーと類似する機能を有する財団がある。相続資産市場が拡大する中、日本の金融機関は、財団との提携を通じて、(1)寄附ニーズを有するドナーに基金を紹介する、(2)寄附資産を運用する、(3)ドナー及びその家族の資産承継に関するコンサルティングを行う、という事業を展開することも、有力な選択肢になり得よう。